見出し記事写真

平成28年4月2日(
「平成28年度川越市剣道連盟定期総会開催」

 の花が満開の土曜日、午後2時より「宮下町自治会館に於いて平成28年度定期総会が開催されました。
 
 昨年度の「行事報告・決算報告」さらに「本年度の行事計画・会計予算案」今年は役員改選年度でもあり、理事定数が2名増員、役員も移動や新任者等
 ありましたが満場一致で承認されました。
会場近く「新河岸川当日の桜」
「新河岸川桜祭り」の様子

平成28年4月17日()  
「小学生稽古会開催」

 
日曜日の午後1時30分より川越武道館剣道場に於いて開催されました。
 この稽古会は「第14回埼玉県小学生剣道大会」出場に向けての強化稽古として行われたものです、これから一次選考・最終選考を経て
 出場選手が決定されます
、強化稽古会は10回ほど行われます。
当日は4月とはいえ暑い程、子供たちは元気一杯稽古に励みました。
日本剣道形
開会式
第一試合(川越対西入間)
平成28年6月19日(
「第55回埼玉県西部地区剣道大会」

 
日曜午前9時30分、三芳町総合体育館に於いて開催 例年この時期に埼玉県西部地区9団体が20歳代から70歳以上の25名で1チームの団体戦、

 予選リーグは第二会場で「西入間」と対戦し14勝で勝利!二試合目「狭山」チームと、これも12勝で勝利し決勝トーナメントに進みました。

 決勝トーナメントは小川町・川越・所沢・東松山の四チーム、第1会場で「所沢10勝」対「東松山12勝」で東松山が決勝戦へ、一方
 第2会場で「小川4勝」対川越14勝」

 
決勝戦は「東松山」対「川越」の対戦、、、、、結果は10勝対8勝、優勝は「東松山チームとなりました。
 終了は午後6時5分でした。
  


        翌日ホテル玄関にて。
  開会式前に1枚。. 
        閉会式後の1枚。
平成28年7月30日()〜31日(日)  
「第45回 川越市・棚倉町親善剣道交換会」

 土曜日 朝7時、市役所裏側の駐車場より棚倉町へ、、小学生13名・中学生13名・一般26名、一行52名、棚倉町総合体育館に於いて交換稽古や
 

 親善試合を行い交流を深め合いました。試合の結果は14勝2敗(小)8勝5敗(中)4勝6敗(一般)総合計26勝13敗で川越の勝利、
 
夜は懇親会でさらにで交流を深めあいました。

 翌日9時「ホテル ルネサンス棚倉」玄関で見送りの棚倉町剣士の方々と交流写真を撮影、
 その後「山本不動尊を参詣」昼食は那須りんどう湖にてジンギスカンを頂き
 予定より30分早い午後5時川越に到着、解散となりました。

平成29年3月5日()  
「第19回川越市内青少年剣道大会開催」

 午後1時より「川越武道館二階剣道場に於いて「
川越中央ライオンズクラブ」主宰、剣道連盟後援による大会が開催されました。
 
 対象は小学生男子5人、女子3人編成の団体戦です、結果、男子優勝:城南剣道学友会 準優勝:名細剣友会 三位:霞剣友会 三位:武道館少年部
                                     
女子優勝:武道館少年部 準優勝:旭町剣友会 三位:三光剣友会 三位:名細剣友会
 
 写真は開会式・日本剣道形・剣道基本技、それぞれの演武。 試合の様子。入賞者の写真。(各写真はクリックで拡大します。)
 

平成29年4月1日()  
「平成29年度定期総会開催」

  小雨模様の土曜日午後2時 「宮下町自治会館」において開催されました。
 
 出席者64名、議事は原案どうりすべて承認され29年度どの運営がスタートいたしました。

 
 写真は会場の様子。
枝垂れ桜は後日、博物館裏側の桜(ピンクが綺麗でした。

  終了証を手に、記念写真。
  正座で話を聞きます。
  竹刀を手に、、、、1・2・・・・1・2
平成29年4月15日  
「剣道初心者教室開催」  

 今年も(公財)川越市施設管理公社主催・川越市剣道連盟協力による「剣道初心者教室」が開催されました。
 4月15日から5月13日までの土曜日、5回行われました、参加者11名、計96名、この後も続けて反射神経や礼法を身につけていただきたいものです。

 写真は教室の様子。


平成30年1月20日 (土) 
 新年会開催

 午後六時より川越駅近くの「ラ・ボア・ラクテ」にて新年会がが開催されました。
 61名の参加者で賑やかに開催されました、下の集合写真は開会前に撮影しました。

右側の写真、今年度中に昇段「四段以上」と称号に合格された方々当日出席者、
 連盟からお祝いとして「竹刀」が贈呈されました。




第50回川越市武道大会 剣道の部 開催

平成30年5月13日春のすがすがしい良き日に第50回の記念すべき川越市武道大会が剣道連盟幹事の元開催されました。
当日は、多くの来賓者を迎え盛大に総合開会式ができました。剣道の部では、お手伝い頂きました剣友会役員
・剣道連盟役員の皆さんのご協力もありスムーズに大会が運営され、怪我無く終えることができました。
皆さんありがとうございました。


平成30年4月7日 (土) 
 川越市剣道連盟定期総会開催

  午後2時より川越「宮下町自治会館」に於いて開催されました。
  すべての議題が承認され、今年は役員改選の年で古島新会長に、中里理事長・小谷野事務局長が選任され、新年度のスタートとなりました。
  今年は暖かい日が続いて桜の花もすでに散ったなかでの総会となりました。

会場の様子
新会長挨拶
 前会長より連盟伝承の「日本刀」が
 古島新会長に引き継がれました。
 (写真は魚眼レンズで撮影)
 尚、行事予定及び新役員等は左のバナーで
 確認いただけます。
初心者剣道教室 開催

川越総合体育館剣道場に於いて、4月28日を始めに5回の初心者剣道教室を開催いたしました。
参加者は5歳から11歳の24名、一般4名の方が体験いたしました。
剣道教室で体験してくれた子供たちが、各剣友会に入会され楽しく積極的に学ぶ事を期待しています。


入賞者の皆さんおめでとうございます。

 埼玉県西部地区剣道段位(初段、二段、三段)審査会 開催

 6月3日(日)朝から陽の強さを感じる中、川越総合体育館に於いて西部地区剣道段位審査会が川越市剣道連盟が担当幹事で実施されました。
審査会ということで受審者の皆さんは緊張感でいっぱいの中大きいな声を出し元気よく審査に臨んでいました。
今年は、今までに比べ受審者が減り川越会場では、初めて4会場から3会場となりました。その中役員皆さんのご協力でスムーズに進行することが
できました。県連役員、審査員、連盟役員の皆さん一日ご苦労様でした。

 第57回 埼玉県西部地区剣道大会の開催

梅雨の中休み、いちごの里吉見町民体育館に於いて、第57回埼玉県西部地区剣道大会が行われました。
二十歳位から七十歳位の幅広い年齢の選手21名が、年齢枠に従って熱戦を繰り広げました。
川越は、第3会場で東入間チーム・狭山チームに競り勝ち決勝トーナメントに進出しました。
準決勝では、小川チームを下し見事決勝に進出しました。
決勝では、打倒東松山チームにほしくも破れ連覇とはなりませんでした。選手・役員・川剣連の皆さん一日お疲れ様でした。
※四地区大会には、6名の選手が推薦されました。

開会式の様子
楢崎選手・長峰選手 日本剣道形演武
第1試合 整列
               試合風景etc.
 第47回 川越市・棚倉町親善剣道交歓会
  平成30年7月28日(土)・29日(日)、第47回川越市・棚倉町親善剣道交換会が開催されました。
 当日は(28日)、台風12号が関東地方に接近し小雨の中早朝7時過ぎに川越を出発、一路棚倉へと目指しました。
 幸運にも台風は、関西方面へ私たち一行は反対の東北方面へと、多少の雨に遭いましたが、渋滞もなくスムーズに
10時30分頃には、棚倉の地に着く事が出来ました。棚倉の皆さんの歓迎を受け昼食後、午後1時より開会式が行われ
後に交換稽古、休憩後第一会場で中学生・第二会場で小学生、子供たちの試合が終了後一般の団体戦が行われました。
 試合成績は
 小学生の部  15試合  川越8勝2敗5分・棚倉2勝8敗5分
 中学生の部  15試合  川越2勝7敗6分・棚倉7勝2敗6分
 一 般の部   13試合  川越5勝5敗3分・棚倉5勝5敗3分   ※川越9本・棚倉8本、1本差で川越
 結果は、川越15勝14敗14分・棚倉14勝15敗14分、接戦の末川越の勝利となりました。今年は、台風の影響もあり前年より
涼しい中で試合ができ無事終了する事が出来ました。閉会式後宿泊先の「ルネッサンス棚倉」に向かい大浴場で汗を流し、
午後6時30分から第2幕の懇親会が盛大に行われ剣道談義に花が咲きました。

 翌日(29日)は、ルネッサンス棚倉で集合写真を撮り午前9時過ぎに宿を立ち、今回は山本不動尊でなく初めて行く
名称で馬場都都古和気神社と国指定重要無形民俗文化財である八槻都々古別神社を見学いたしました。見学後、
昼食会場である那珂湊へと向かい午後1時過ぎに海の幸を頂くことが出来ました。食事後子供たちが楽しみにして
いる大洗水族館へと向かいました。残念ながらイルカ・アシカショウは見られなかったが、他の海の珍しい魚たちを
見ることができました。最後の見学を終え一路川越へと向かいました。車の渋滞も無く午後6時過ぎに川越の地に
無事到着する事が出来ました。最後に古島会長にあいさつを頂き解散となりました。

         皆さんご協力ありがとうございました。お疲れ様でした。
       

 


第71回川越市民体育祭
(剣道の部)
平成30年 9月24日(

会場:川越市総合体育館サブアリーナ

時間:午前9時開始

  開 会 式 
 
木刀による基本技稽古法
 山田剣友会の皆さん

日本剣道形演武

打太刀 六段  久野公治
仕太刀 五段  戸田雅裕
    
     小学男女、試合の様子
  

  小学生女子入賞団体

 1位 名細剣友会A
   2位 
川越武道館少年部A
 3位 霞 
剣友会A

 小学生男子入賞団

1位 城南剣道学友会A
   2位 城南剣道学友会B
3位 
名細剣友会

 小学生女子三位までの入賞者
 小学生男子三位までの入賞者

  

 高校・大学・一般女子入賞団体
 
 1位 尚美学園大学A
 2位 尚美学園大学B
3位 霞 剣友会A


 高校・大学・一般男子入賞団体
 
 1位 川越少年刑務所A
 2位 川越少年刑務所B
3位 尚美学園大学A

    高校・大学・一般男女 三位までの入賞者
     
    成 績 表

平成30年 9月24日()  
 
「第71回市民体育祭(剣道の部)開催」

 平成30年6月24日(日)に総合体育館にて、市内各スポーツ団体が集まり総合開会式が行われました。大会は各会場にて、それそれの日程で熱戦が
繰り広げられます。

 剣道では、秋雨が続くなか9月24日祝日になんと雨の方も祝日でしたが、気温が高く館内蒸し暑い中午前9
時より川越市総合体育館サブアリーナにて
剣道大会が 開催されました。
 
開会式で古島会長挨拶の後公開演武が行われ、木刀による剣道基本技稽古法の演武は、山田剣友会の少年少女剣士により行われました、続いて
日本剣道形は、打太刀 六段久野公治・仕太刀、五段 戸田雅裕により行われました。9時40分より第一会場で小学生男子・第二会場で小学生女子、
いずれも3人編成の団体戦が行われました。

 昼食後、第一会場で高校・大学・一般男子の試合が行われ、第2会場で高校・大学・一般女子の試合が行われ、午後4時過ぎ表彰式、幸い怪我もなく
無事終了すること が出来ました。選手の皆さん・関係者の皆さん・役員の皆さん一日お疲れ様でした。  ありがとうございました。
 
  

 第29回川越剣道祭(北村杯争奪戦)

日 時:平成30年11月18日() 午前9時開会

会 場:川越市総合運動公園サブアリーナ


 第29回 川越剣道祭 (北村杯争奪戦)

 平成29年11月18日()秋も深まり肌寒くなった日曜日、「川越市総合体育館サブアリーナ」に於いて川越剣道祭が午前9時より開会されました。
 古島会長の挨拶を始めに来賓者の皆さんから挨拶を頂き大会に花を添えて頂きました。
 荻田審判長の試合上の注意の後、選手宣誓を名細剣友会の浅田陽愛選手が力強く行いました。
 演武では、木刀による基本技稽古法の演武を古谷剣友会少年剣士の皆さんが演じました。続いて日本剣道形演武を久野公治・戸田雅裕が演じました。
 最後に居合道(
夢想新伝流)の演武を若林英雄・永田誠人・大室洋夫・阿久津廣・大塚一仁・井原木昌章6名の皆さんが演じました。
 開会式終了後、
2会場に別れ小学生3名中学生2名、5名1チームによる団体戦が行われ、午後からは、高校大学一般女子、三段以下の部、四段以上の部が
 それぞれに熱戦が繰り広げられ怪我もなく無事終了する事ができました。  皆さんお疲れ様でした。

  開会式 来賓・役員
  開会式 北村尚義様
選手宣誓「名細剣友会・浅田陽愛選手」  
木刀による剣道基本技稽古法
「古谷剣友会} 
  日本剣道形
打太刀 六段 久野公治
仕太刀 五段 戸田雅裕
 居合演武(夢想神伝流)
 錬士六段:若林英雄  六段:永田誠   五段:大室洋夫
    三段:阿久津
廣  初段:大塚一仁  初段:井原木昌章
成績表
  

 平成31年川越市剣道連盟元旦稽古会

 平成31年川越市剣道連盟元旦稽古会
 穏やかな新年を迎え川越武道館に於いて元旦稽古会が行われました。
 準備体操後10時30分に中里理事長の整列の号令で始まり、最初に当連盟古島会長より新年の挨拶を頂き、その中で来年度より武道館の耐震改修工事が始まり
 真新しくなりますが、しばらくの間使用出来なくなります。その様な分けで来年の元旦稽古会は開催出来ないことを伝えました。
 づづいて八段・佐藤勝信先生より新年のご挨拶を頂きました。
 小谷野事務局長より本日の流れの説明があり、その後中里理事長より気合のこもった号令の後初稽古が始まりました。総勢106名の剣士が熱気あふれる稽古をし、
 11時40分太鼓の音と共に稽古を終了となりました。
 整列後、当連盟荻田副会長より御礼の挨拶をした後、終わりの礼をし終了となり最後に恒例の記念写真を撮り解散となりました。
日 時:平成31年 1月 1日() 午前 10時 開会
 会 場:川越武道館



第14回川越市生涯スポーツフェステバル 
平成30年11月3日秋のスポーツ日和の中、川越市のスポーツ団体が総合運動公園に集合しました。ウオークソン・綱引き大会等に多くの市民が参加しておりました。その中剣道連盟は武道1会場に於いて武道館少年部・父母会・連盟役員の皆さんで体験コーナを行いました。今年の体験者は260名になり昨年と同様多くの方に体験して頂きました。 

皆さんお疲れ様でした。   


第16回埼玉県剣道大会(小学生の部〉 
平成30年11月4日曇り空の冷え冷えとした中、埼玉武道館で第16回埼玉県剣道大会(小学生の部〉が行われました。当連盟からは監督浅田先生・森田先生、選手23名(団体10名・個人13名)が出場しました。
大会結果は
個人戦6年生の部  優勝 宮田慈生
個人戦3年生の部  三位 椎橋煌空
団体戦  A・Bチーム三回戦進出ベスト16へと勝ち上がりました。
素晴らしい成績おめでとうございます。そして皆さんお疲れ様でした。

    


参加選手
結 果
川越市剣道連盟主催 女子剣道稽古会 
平成30年11月10日、10時から12時川越武道館に於いて当連盟の主催で
女子剣道稽古会が行われました。前半は中里先生による日本剣道形の指導
が行われ、後半は中西先生による基本稽古の指導が行われました。
最後に七段の先生方が元立ちに立ち稽古が行われました。
今回の参加者25名皆さんお疲れ様でした。
最初の一歩として今後の川越の女子剣道人口の増加を期待いたしいます。

    


H31川越市剣道連盟新年会集合写真
称号・昇段者

永田誠人・水口貞夫・鈴木忠雄
古島会長

渡辺明美・岡本文信・浅田貴司

荻田副会長乾杯の挨拶
小野澤市議会議長挨拶
古島会長挨拶
 平成31年川越市剣道連盟新年会
 大寒の前日、日中は穏やかな暖かい日でしたが、夕方になるにつれ寒さも増した午後6時ラ・ボア・ラクテにて剣道連盟の新年会が開会されました。
 今年は来賓に川越市議会議長・小野澤康弘様を迎え花を添えて頂きました。最初に古島会長の新年の挨拶があり、喜寿・古希を迎えられ
 顧問・参与の皆さんが、今元気に竹刀を振っております。それもやる気・気力の賜物で、最後は体力勝負今後とも我々の目標とし今年も
 頑張って頂きたいと思います。
 そして今年は、川越武道館耐震改修工事が行われます。これは川越武道館協議会の皆さんが市と何回もの協議を行いここまで来ることができました。
 当連盟から大久保顧問・古島会長・中里理事長が参加しお骨折り頂いております。今後ともよろしくお願いいたします。
 その様なことで今年は皆さんに大変協力頂くことになりますがよろしくお願いいたします。
 会長の挨拶後、来賓の小野澤様より剣道連盟に対し暖かい激励の言葉を頂きました。その後荻田副会長より声高らかに乾杯の音頭をとって頂き
 美酒を頂きました。盛況の中時間も迫り大久保顧問・尾?顧問・石坂顧問・浦野顧問それぞれに大きく〆て頂き、最後に中野副会長より閉会の
 挨拶がありました。皆様のご協力で無事閉会することができました。ありがとうございました。

 皆様にとって今年一年健康で剣道を出来ることをご祈念申し上げます。

  

 平成31年川越市剣道連盟新年会

日 時:平成31年1月19日()午後6時 開会
会 場:ラ・ボア・ラクテ

  試合風景 
  入賞者集合写真
男子

優 勝   名細剣友会

準優勝   高階剣志会

第3位    城南剣道学友会

第3位   霞剣友会

女子

優 勝  川越旭町剣友会

準優勝  名細剣友会

第3位   川越武道館少年部

第3位  霞剣友会

  日本剣道形
   打太刀  七段 中西絹江
   仕太刀  五段 鈴木栄子
 
 木刀による剣道基本技稽古法    
   霞剣友会少年剣士 
  試合風景 
   吉田会長(ライオンズ) 
 古島会長(剣道連盟)
   内野参事(川越市) 
 宮田選手(城南剣道学友会) 
第21回川越市内青少年剣道大会(ライオンズ杯)

平成31年3月3日()、昨日まで暖かく穏やかな天気でしたが、本日は朝からあいにくの雨でその中午後1時より川越武道館にて川越中央ライオンズクラブ主催
・川越市剣道連盟後援による
第21回川越市内青少年剣道大会が開催されました。
開会式では、川越中央ライオンズクラブ吉田和也会長より「勝敗にこだわらず日頃の練習の成果を発揮してください。」と挨拶がありました。
続いて来賓祝辞として当連盟古島会長より「選手の皆さんは、剣道精神に則り、礼儀を重んじ、相手を敬い、己を律し、正々堂々と戦って頂きたい。
特に六年生の皆さんは、最後の大会になりますので、悔いのない試合をしてください。」とお祝いの言葉がありました。
続いて試合上の注意を当連盟北村審判長よりありました。続いて城南剣道学友会の宮田選手より元気よく選手宣誓が行われました。
続いて日本剣道形の演武を教士七段中西絹江・五段鈴木栄子両先生が見事な演武を行って頂きました。
続いて木刀による剣道基本技稽古法を霞剣友会少年剣士の皆さんが見事な演武を行て頂きました。
開会式終了後、団体戦(トーナメント方式)の競技が開始されました。
試合内容結果等は下記写真等より

  

 第21回川越市内青少年剣道大会


   平成31年度 川越市剣道連盟定期総会
日 時:平成31年 4月6日()午後2時  開会
会 場:宮下自治会館
  平成31年度 川越市剣道連盟定期総会
  近年になく穏やかで絶好の花見日和の中、平成31年4月6日(土)午後2時より宮下自治会館において当連盟の定期総会が開催されました。
中里理事長の開会の言葉を皮切りに古島会長より本日はお忙しい中ご出席して頂きありがとうございます。お陰様で30年度の行事も
滞りなく終える事に厚く御礼申し上げます。31年度は、財政問題が上げられ剣道人口の減少で受審料等が減ることから経費の削減など
将来的な検討が必要である。耐震工事が今年10月から工事が始まりますので、会員の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力
をお願いいたします。役員人事に関しましては、今年は改選の年では無く現状維持で行きますが西部地区の要として会員皆様のご協力
をよろしくお願いいたします。会長挨拶後小谷野事務局長より出席状況の報告があり62名の出席98名の委任状を頂いたことを報告されました。
引き続き議事に移り会長が議長となり森田先生を書記に選出され議事が進行されました。行事報告・決算報告・特別会計報告続いて
会計監査報告が報告されこれら一括で会員皆様に承認をして頂きました。続いて行事計画・予算案・特別会計が報告されました。
会計担当より剣道人口減少のため本年度予算の削減があります。また将来的に大会参加費等の事も収入の一つとして検討して下さい。
と報告がありました。これらも一括で会員皆様の承認をして頂きました。
議事終了後、昨年故間坂宏先生より多大なるご心配を頂きましたので、この場をお借りしまして連盟より奥様に感謝状が贈られました。
最後に閉会の言葉を中里理事長より頂き定期総会が会員皆様のご協力を得まして滞り無く終える事ができました。
ありがとうございました。
総会終了後、荻田副会長の乾杯の音頭で懇親会が盛大に行われ午後5時には、すべて終え会館を後にしました。
今年は絶好の花見日和で二次会は、有志数十人で氷川神社裏のお花見スポットで夜桜を楽しみました。
皆さんお疲れ様でした。今年度もよろしくお願い致します。

 高校・大学・一般 三段以下    
高校・大学・一般 四段以上
高校・大学・一般 女子
 小学4年生男子・女子
 小学5年生男子・女子
小学6年生男子・女子
中学生男子・女子
入賞者の皆さんおめでとうございます。
成績一覧表/クリック
弓道連盟千葉会長挨拶
総合開会式
来賓者挨拶
総合開会式
剣道の部開会式
古島会長挨拶
剣道の部開会式
第51回川越市武道大会 剣道の部 開催

 令和元年5月12日春のすがすがしい良き日に第51回川越市武道大会(三道大会)が弓道連盟幹事のもと開催
されました。
当日は、多くの来賓者を迎え盛大に総合開会式を迎える事が出来ました。弓道連盟千葉会長からは、「三道が共に稽古をしている
川越武道館が今年9月から耐震工事に入り模様替えいたしますので、しばらくの間ご協力お願いいたします。これも一重に市長さんを
はじめ関係各位の皆様のお陰と感謝申し上げます。」と挨拶がありまいした。
剣道の部では、古島会長から、「武道大会ということで武道精神で正々堂々と頑張ってください。そして本大会は、都道府県の県予選の選考を
兼ねておりますので頑張ってください。」と挨拶がありました。
大会では、子供から大人まで熱戦が繰り広げられることができ、お手伝い頂きました剣友会役員・剣道連盟役員の皆さんのご協力をもって
スムーズに大会が運営され、怪我無く終えることができました。皆さんありがとうございました。

第51回川越市武道大会

  令和元年5月12日(

  会 場:川越市総合体育館

  開 会:午前9時


 元号が平成から令和へ、川越市剣道連盟主催初心者剣道教室(4月13・20・27日・5月18・25日 計5回)を川越市運動公園
総合体育館(武道場1)に於いて実施。

 幼稚園年長から一般まで16名の参加者がありました。

 礼法(立礼・正座・座礼)から基本動作(竹刀の握り方・構え・中段の構え・納め方・蹲踞・足さばき・素振り・間合い・基本の打ち方)を
プロジェクター(DVD)投影しながら実演。またボール打ちや新聞紙切りなどは元気よく楽しんでいる様子でした。

 修了証授与にあたり川越市剣道連盟 古島孝行会長より剣道は「礼に始まり礼に終わる」と言われる武道です。道場に限らず大きな声で
挨拶をしましょう。将来の日本を担う子供たちが剣道を通して、心を磨き。技を練り、体を鍛え、何事にも挫けない強い精神を養う事でありま
す。剣道教室を体験した子供たちが、各剣友会に入会され、楽しく学ぶ事を期待しております。と挨拶がありました。

皆さんお疲れ様でした。

川越市剣道連盟・初心者剣道教室

平成31年4月13日()より

会場:川越市総合体育館・武道場1

時間:午後6時開始


審査風景
開会式
閉会式
 令和元年 6月 9日(
 
「西部地区剣道段位審査会」

 令和元年6月9日(
)小雨降る悪天候の中、川越総合体育館にて剣道段位審査会が開催されました。9時30分より開会式が始まり栗原審査委員長より「今日は埼玉県東西南
北で審査会が開催されており2000名以上の方が受審しております。ここ西部地区では、633名の方が受審しております。今日は普段の力が出し切れるよう頑張って下さい。
そして実技も大切ですが、着装特に面の縛る位置や面のひもの長さを40㎝以内にする。竹刀においても中学生の大会において危険なことがありましたので、不備がないように
点検をして下さい。実技では、基本をしっかり大きな声を出して行って下さい。」と挨拶がありました。選考委員・吉野先生紹介後審査が開始されました。
令和元年 6月 9日(

会場:川越市総合体育館メインアリーナ

時間:午前9時30開会式

西部地区剣道段位(初段・二段・三段)審査会

優勝おめでとう
お疲れ様でした。やり遂げた選手の皆さん
  試合風景etc.
開会式の様子
日本剣道形演武 
打太刀 松本選手・仕太刀 杉山選手 
第1試合 整列
 梅雨空の中、美味しい豆腐屋さんの前を通り、ときがわ町体育センターに於いて、第58回埼玉県西部地区剣道大会が行われました。
二十歳台から七十歳台の幅広い年齢の選手21名が、年齢枠に従って熱戦を繰り広げました。
川越チームは、第2会場で西入間チーム・小川チームに競り勝ち決勝トーナメントに進出しました。
準決勝では、所沢チームに12勝6敗で勝利し見事決勝に進出しました。
決勝では、打倒東松山チームに9勝7敗で勝利し2年ぶりに優勝する事が出来ました。

選手・役員・川剣連の皆さん優勝おめでとうございます。そして一日お疲れ様でした。
※四地区大会には、7名の選手が推薦されました。

  令和元年6月23日(

  会 場: ときがわ町体育センター

  開 会: 午前9時00分開会

第58回 埼玉県西部地区剣道大会

成 績
小学生の部
中学生の部
一般の部
集合写真
閉会式
優勝杯・準優勝杯授与
一般の部
一般の部
中学生の部
中学生の部
小学生の部
小学生の部
交歓稽古風景
選手宣誓
古島会長挨拶
優勝・準優勝杯返還
開会式
棚倉の皆さん到着
 令和元年7月27日(土)・28日(日)、第48回川越市・棚倉町親善剣道交歓会が開催されました。
 今年は夏休みに入っても梅雨が明けず本大会に合わせるように梅雨が明け、当日は真夏日の中、川越総合体育館にて11時頃に
 棚倉の皆さんを迎え歓迎並びに昼食会を行い午後1時より開会式が開かれました。開会式では、古島会長より棚倉の皆さんへの
 歓迎の意を述べた後、「昭和47年1月に友好姉妹都市になり、その年の8月に剣道を通して、両市町の親善を図ることから剣道交歓会
 が始まり、この間1年も休むことなく48回を迎え、少年少女剣士が友好姉妹都市の友好親善に大いに貢献した分けで、なお第1回目から
 参加している棚倉町の顧問草野吉四郎先生も今日は元気でお見えになっております。
 93歳ますます元気でご活躍されているという事で、この川越に対しても末永くご指導をして頂きたいと思います。
 そしてこの会場を設営して頂きました。川越市剣道連盟役員の皆様にお礼を申し上げます。
 結びになりますが、棚倉町・棚倉町剣道連盟の益々のご発展と本日この会場にお集まり頂きました皆様方のご健勝とご多幸を
 お祈り申し上げます。」と古島会長より挨拶を頂きました。その後、来賓祝辞として川越市長の祝電を尾崎顧問が代読し、
 続いて市議会副議長・片野広隆様、川越市教育長・新保正俊様よりお言葉を頂きました。続いて棚倉町使節団長・稲垣孝史様より
 「本日は総勢35名で川越の地にお邪魔します。川越の皆さんと剣道を通して歴史と文化をたっぷりとすがり、楽しい2日間を過ごしたい。」
 と挨拶がありました。開会式の後、30分の交換稽古を行い休憩後、第一会場で小学生・第二会場で中学生、子供たちの団体戦を行い。
 終了後一般の団体戦を行いました。
 試合成績は
 小学生の部  12試合  川越5勝3敗4分・棚倉3勝5敗4分
 中学生の部  16試合  川越8勝6敗2分・棚倉6勝8敗2分
 一 般の部   18試合  川越6勝5敗7分・棚倉5勝6敗7分
 結果は、川越19勝14敗13分・棚倉14勝19敗13分、川越チームの勝利となりました。
 選手の皆さん暑い中でしたが、熱中症にもかからず無事終了する事が出来ました。閉会式後棚倉の皆さんは、宿泊先の「湯遊ランド」
 のお風呂で汗を流し夜に備えました。午後7時から第2幕の懇親会が盛大に行われ剣道談義に花が咲きました。

 翌日(28日)は、棚倉の皆さんは、午前9時に「湯遊ランド」を後にし、川越の菓子屋横丁を散策しその後棚倉町へと帰路に着きました。

         皆さんご協力ありがとうございました。お疲れ様でした。

 第48回 川越市・棚倉町親善剣道交歓会

  日 時: 令和元年7月27(土)・28日(

  会 場: 川越運動公園総合体育館

  開 会: 午後1時開会

     
    成 績 表

 
木刀による基本技稽古法
 三光剣友会の皆さん
日本剣道形演武

打太刀 六段  久野公治
仕太刀 五段  戸田雅裕
    
      開 会 式 
 令和元年年 10月6日()  
 
「第72回市民体育祭(剣道の部)開催」

  令和元年年6月23日(日)に総合運動公園にて、市内各スポーツ団体が集まり総合開会式が行われました。大会は各会場にて、それそれの日程で熱戦が
 繰り広げられます。

  剣道では、前日の晴天の日から打って変わっての曇り空のなか10月6日日曜日、午前9
時より川越市総合体育館サブアリーナにて大会が 開催されました。
  浅田先生の進行で荻田副会長の開会宣言を皮切りに、古島会長より「川越市議会で耐震改修工事の議案ついて9月27日の議会で全会一致で承認れ、本契約も
 完了し10月1日から工事が始まり、一年後の10月1日に新しく開館の予定になっております。一年間ご不便をおかけしますが、素晴らしい武道館ができるので、楽しみに
 待っていて下さい。さて本大会は、小学生の部・高校大学一般の部それぞれ男女別3人制で行います。選手の皆さんは、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し、剣道精神
 にの取って正々堂々と戦い悔いのない試合をして頂きたい。選手の皆さんのご検討をお祈りいたします。」と挨拶がありました。挨拶の後公開演武が行われ、木刀による
 剣道基本技稽古法の演武は、三光剣友会の少年少女剣士により演武が行われ、続いて日本剣道形は、打太刀 六段久野公治・仕太刀、五段 戸田雅裕により行われ
 ました。9時40分より第一会場で小学生男子・第二会場で小学生女子、いずれも3人編成の団体戦が行われました。

  昼食後、第一会場で高校・大学・一般男子の試合が行われ、第2会場で高校・大学・一般女子の試合が行われ、午後4時過ぎに閉会式を行い閉会宣言を赤城副会長
 より報告があり、本大会も幸い怪我もなく無事終了すること が出来ました。選手の皆さん・各剣友会の皆さん・役員の皆さん一日お疲れ様でした。 
  ありがとうございました。
 
第72回川越市民体育祭
(剣道の部)
令和元年年 10月 6日(

会場:川越市総合体育館サブアリーナ

時間:午前9時開始

集合写真
素振りの指導
面打ちの指導
リズム剣道
  令和元年11月3日(日)、第16回川越市生涯スポーツフェステイバルが、秋のスポーツ日和の中開会されました。子供から高齢者まで、
  だれもが気楽に楽しめるスポーツの祭典です。多くのスポーツ団体の参加の中当剣道連盟も、ふれあいコーナに少年部・連盟役員総勢25名で
 参加致しました。午前9時30分より武道1を会場に開かれ、素振りの指導・今回初の試みでありますリズム剣道・実際の面打ちの指導を行い。
 中でもリズム剣道では、音楽に合わせて面・小手・胴と打ち、皆さんリズムに合わせて楽しく竹刀を振っておりました。今後体験された子供たちが
 剣道に興味を持って頂ければ幸いです。今年の体験者は、112名のたくさんの参加者に来て頂きました。大変ありがとうございました。また少年部・
 父母会・連盟役員の皆さん早朝より大変ありがとうございました。お疲れ様でした。

    


  日 時: 令和元年11月3日(文化の日

  会 場: 川越運動公園総合体育館

  開 会: 午前9時10分開会式

 第16回 川越市生涯スポーツフェスティバル

       生涯スポーツフェスタ2019


個人戦女子の部

 優 勝: 石川万尋
 準優勝: 河野凪紗
 三 位: 西川晴賀

個人戦男子三段以下の部

 優 勝: 大島基靖
 準優勝: 土田龍聖
  三 位: 馬場龍一
 

個人戦男子四段以上の部

 優 勝: 近藤大貴
 準優勝: 土田 卓
 三 位: 小塙祐貴

優勝:三光剣友会Aチーム
 準優勝:川越旭町剣友会Bチーム
三位:城南剣道学友会Bチーム
木刀による剣道基本技稽古法
名細剣友会 
  日本剣道形
打太刀 六段 山北貴文
仕太刀 六段 大水良太
居合演武(夢想神伝流)   
選手宣誓 名細剣友会・加藤葵選手  
  開会式 北村尚義様
  開会式 古島会長
  開会式 

 第30回 川越剣道祭 (北村杯争奪戦)

  令和元年11月17日()秋も深まり肌寒くなり公園の木々も紅葉真っ盛りの日曜日に、川越総合体育館サブアリーナに於いて川越剣道祭が午前9時より
 開会されました。古島会長より「川越剣道祭は、北村杯争奪戦と解しまして、川越出身の剣道の大家であります故剣道範士・北村博學先生の業績を凌ぎ、
 北村博學先生のその精神を学ぶ大会でもあります。選手の皆さんは、剣道精神にのっとり正々堂々と全力で戦い悔いのない試合をして頂きたいと思います。
 そして本大会を運営して下さる審判員の先生方並びに競技役員の先生方に御礼申し上げます。今日一日、よろしくお願い致します。結びに会員皆さんの
 常日頃からのご理解とご協力に感謝申し上げますと共に本日お集まりの全員の皆さんのご健勝をご祈念申し上げまして挨拶といたします。」とお言葉がありました。
  報告、11月30日埼玉県剣道大会において本県の剣道発展の功績により大久保顧問が功労賞を授与されることになりました。おめでとうございます。
 それと10月13日に埼玉県剣道大会(小学生の部)が台風19号で中止になりましたが、12月22日に延期になり行うことになりました。選手の皆さん頑張って下さい。
 次に来賓者の皆さんから激励の挨拶を頂き大会に花を添えて頂きました。
 荻田審判長の試合上の注意の後、選手宣誓を名細剣友会の加藤葵選手が力強く宣誓して頂きました。
 演武では、木刀による剣道基本技稽古法を名細剣友会少年剣士の皆さんが演じ、日本剣道形演武では、六段山北貴文・六段大水良太に演じて頂きました。
 最後に居合道(
夢想神伝流)の演武を若林英雄・永田誠人・岡元義人・大室洋夫・阿久津廣5名の皆さんが演じました。
 開会式終了後、
2会場に別れ小学生3名中学生2名、5名1チームによる団体戦が行われ、午後からは、高校大学一般女子、三段以下の部、四段以上の部が
 それぞれに熱戦が繰り広げられ怪我もなく無事終了する事ができました。  皆さんお疲れ様でした。

  第30回川越剣道祭 (北村杯争奪戦)
  
日 時: 令和元年11月17日()午前9時開会

会 場: 川越運動公園総合体育館サブアリーナ



 令和2年1月5日(日)新年も5日たち穏やかな日が続き、本日富士山が鮮やかに見える晴天の中川越運動公園総合体育館にて
 川越市剣道連盟初稽古が行われました。今年は、川越武道館耐震改修工事の為、例年行う川越市剣道連盟元旦稽古会は、
 中止となり会員皆様には、何かとご不便をおかけしておりますが、その中多くの会員皆様が稽古始めに来て頂き竹刀を交えておりました。

  新年明けましたおめでとうございます。
  
今年もよろしくお願い致します。

 令和2年 川越市剣道連盟初稽古

集合写真
石坂顧問
尾崎顧問
大久保顧問・功労賞受賞
昇段者の皆様
宴会風景
荻田副会長
片野広隆様挨拶
古島会長挨拶
 令和2年川越市剣道連盟新年会
 朝から曇り空の寒い一日で夕方には、小雨が降り始めた午後6時ラ・ボア・ラクテにて、川越市剣道連盟の新年会が開会されました。
  今年は来賓に川越市議会副議長・片野広隆様をお迎えする事が出来ました。
 はじめに、古島会長の新年の挨拶より、「来賓の川越市議会副議長・片野広隆様におかれましては、昨年来武道館耐震改修工事において、大変ご尽力
 を頂いており各大会にもお忙しい中来て頂き激励の挨拶を頂き連盟が大変お世話になっております。どうぞ今年もよろしくお願いします。
 さて、今年度の川越市剣道連盟の行事を昨年のうちにほとんどの行事が終わり、これも会員皆様のご支援とご協力に感謝しております。
 今は、来年度の行事予定を調整しておりますが、4月の総会、5月の三道大会、6月の審査会、7月の棚倉との剣道交歓会等の行事があります。
 そして9月までに耐震改修工事が終わり、10月から真新しくなた武道館で、冷暖房完備快適に稽古が出来る予定であります。
 竣工セレモニーが行う予定となっておりますが、今後とも会員皆様のご協力がないと前に進みませんのでよろしくお願いします。
  結びに川越市剣道連盟の発展と本日お集まりの皆さんが実りある年になりますようご祈念申し上げます。」
 会長の挨拶後、来賓の片野広隆様より剣道連盟に対し暖かい激励の言葉を頂き、その後荻田副会長より声高らかに乾杯の音頭をとって頂き
 宴会となりました。その中、昨年昇段された方の記念品授与、並びに埼剣連より功労賞を受賞された大久保顧問が紹介されました。
 盛況の中時間も迫り大久保顧問・尾?顧問・石坂顧問それぞれに大きく〆て頂き、最後に赤城副会長より閉会の挨拶がありました。
 皆様のご協力を持ちまして無事閉会することができました。会員皆様・役員皆様ありがとうございました。

 皆様にとって今年一年実りある年になるようご祈念申し上げます。
 
今年もよろしくお願いします。

 
令和2年川越市剣道連盟新年会

日 時:令和2年1月18日()午後6時 開会
会 場:ラ・ボア・ラクテ(2階ビーナスの間)

お知らせ!!  川越市剣道連盟定例稽古会のご案内
          川越市剣道連盟会員皆様には、大変ご不便をお掛け致しましたが、9月中を持って耐震改修工事が完工
          致します。よって10月2日(金)より通常通りの時間で真新しくなった川越武道館で稽古が出来る様になりました
          ので是非ご使用して下さい。(川剣連会員以外の方も使用可能)
          なお引き続きコロナ禍の中ですので、川剣連
感染拡大予防ガイドラインにご協力ください。
          使用料について: 使用料改定になり総合体育館武道場と同額の1時間100円(小・中学生は半額)となります。

 令和3年 川越市剣道連盟納会

  日 時: 令和2年1月5日

  会 場: 川越運動公園総合体育館

  午前11時から12時初稽古


  日 時: 令和3年12月26日

  会 場: 川越武道館

  午後12時(稽古終了後)

  川越市剣道連盟の納会が底冷えする冬晴れの中、令和3年12月26日に行われました。
   古島会長より挨拶を頂きました。
 
皆さん、稽古大変お疲れ様でした。本日の定例稽古が稽古納めとなりますが、この後、埼玉県剣道連盟からの感謝状等の受賞者様への贈呈式を行い納会とさせて頂きます。
 今年一年、川越市剣道連盟会員の皆様並びに役員の皆様には、大変お世話になり、心より感謝を申し上げます。誠にありがとうございました。
今年を振り返りますと、昨年同様に新型コロナウイルス感染拡大防止のため、審査会は感染防止対策を徹底した中で予定どおり行う事が出来ましたが、試合等の剣道大会は
すべて中止となり誠に残念な結果となりました。
現時点では、コロナの感染者数も減少していますが、世界各国ではオミクロン型変異株の感染者が激増し、日本でも予断を許さない状況となっています。
このような状況の中で、当連盟と致しましても、川越武道館の定例稽古は、当面、会員に限っての稽古としており、日常の感染対策を徹底すると共に、稽古等においては、
各感染防止ガイドラインに則り、その時々の状況により最善の判断を行っていきたいと考えていますので、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
今年も残り僅かとなりましたが、来年が皆様にとりまして良い年となりますよう、ご健康とご多幸をご祈念申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。
誠にありがとうございました。
 納会時
 埼剣連からの感謝状受賞者との集合写真


集合写真
試合風景
開会式
日本剣道形
試合開始
試合風景
試合風景
 
 
第60回埼玉県西部地区剣道大会

    令和3年6月27日(
)梅雨の曇りの中、日高市文化体育館にて西部地区剣道大会が開催されました。
   昨年は緊急事態宣言の影響で中止になりましたが、今年は感染症対策の観点から選手(12名)の人数を減らし行われました。
    10時飯能剣道連盟会長岡村先生より開会が宣言され、続いて大会会長栗原先生より「第60回西部地区剣道大会に早朝より、
   またコロナの感染が広がる中にお集まり頂きありがとうございます。本大会は西部地区の皆さんの交流の場、そして剣道技術向上の
   場であると思いますので、是非力を出し切って正々堂々と試合をして頂きたいと思います。」と挨拶がありました。
    日本剣道形の演武を打太刀大釜先生・仕太刀寒川先生が素晴らしい演武を致しました。
   試合結果は、優勝東松山剣道連盟・準優勝川越剣道連盟・3位飯能剣道連盟・3位狭山剣道連盟となりました。
     講評を審判長森田先生より「試合を拝見しコロナ禍の中なかなか十分な稽古が出来なかったと思いますが、非常に良い技がでて
   素晴らしかったと思います。」と講評がありました。
     閉会宣言を次回開催地の入間剣道連盟会長の荒川先生より宣言されました。

  令和3年6月27日(

  会 場: 日高市文化体育館ひだかアリーナ

  開 会: 午前10時 開会

第60回 埼玉県西部地区剣道大会
検 温
開会式
開会式
審査風景
審査風景
形風景

 
 
「西部地区剣道段位(初段・二段・三段)審査会」

   令和3年6月6日(
)曇り空の中、川越総合体育館にて西部地区剣道段位審査会が開催されました。昨年は緊急事態宣言中でしたので中止となりましたが、
  今年は、まん延防止の中でしたが、コロナ感染対策を万全に行い安全安心な審査会を行うことが出来ました。
   去る6月5日午後6時より30名近くの会員の皆様で準備を行い。6月6日審査会当日を迎え、9時30分開会式が始まり、高橋審査委員長より「コロナ禍の中厳しい
  環境ではありますが、安全安心な感染対策をして頂き厚く御礼申し上げます。ともに受審者の皆様は審査を受けられることに感謝し審査会がスムーズに行えるよう
  役員さんの指示に従がって下さい。そして普段の練習の成果を見てもらい、大きな声、一足一刀の間から大きな技を出して全員の方が合格出来るように祈ります。」
  と挨拶がありました。続いて選考委員・荒井先生の紹介後審査が開始されました。
   なお感染対策の為開会式は、初段受審者のみで行い全ての審査が終えたのち、二段・三段受審者に集合して頂き審査に移りました。
  順調な進行で15時30分頃には、閉会式を行うことが出来ました。閉会式は、二段・三段受審者のみとなります。
   結果発表は、埼剣連ホームページで行われました。
  皆さん大変お疲れ様でした。
令和3年 6月 6日(

会場:川越市総合体育館メインアリーナ

時間:午前9時30開会式

西部地区剣道段位(初段・二段・三段)審査会

績一覧表/クリック

第75回川越市民体育祭 市制100周年記念
 
 
「市制100周年記念 第75回川越市民体育祭開催 」

   令和4年10月23日(
)暖かい初秋の日曜日、川越市総合体育館に於いて川越市民体育祭 剣道大会が開催されました。


   今年はコロナ感染により3年ぶりの大会となりました、暖かい日曜日と重なり、対策を万全に行い安全安心な剣道大会を目指し行われました。

   午前中は小学生男子3名の団体戦、男子終了後、同じく3人編成の女子の試合が2試合場を使い行われました。

   昼食後12時50分より小学生と同じく3人編成の団体戦一般男子、終了後一般女子の試合が行われ熱戦を展開しました。  

令和4年 10月 23日(

会場:川越市総合体育館サブアリーナ

時間:午前9時開会式

学生女子入賞者
小学生男子入賞者
一般女子入賞者
一般男子入賞者
北村大会委員長挨拶
 細田・梅木両名選手による選手宣誓

第19回川越市生涯スポーツフェスティバル
令和4年 11月 3日()  会場:川越市総合体育館

 晴天に恵まれ第19回川越市生涯スポーツフェスティバル、剣道連盟も剣道体験コーナーを開設、

 風船割や竹刀の操作、礼法等で参加者に接しました。下の写真はその様子と参加役員。

剣道初心者教室が開催されました
 
 
剣道初心者教室

   今回は三年ぶりに剣道体験初心者教室が開催されました、

   川越武道館において幼稚園児から小学生の子供たちが参加、

   剣道の基本動作など行い楽しくなるように過ごしていただきました、

  これからも剣道を続けてほしいと願うばかりです。

 体験教最終日に記念写真を撮りました。